梅雨の晴れ間の花
梅雨入りしましたが今のところそれ程ジメジメとした様子ではありませんね。
肌寒さが昨日今日と続き、暖かくして過ごしています。
薔薇、薔薇、と夢中になっている毎日ですが気づけば他の花も咲いています。
私たちの事も忘れずにちゃんと見てね!と主張しています。
友から頂いたカモミール。
来年は零れ種から沢山出てきてくれるかしら?
そしたらリンゴの香りのハーブティを楽しめるのだけれど。
消えたと思ったエリゲロンが幾株か出ていたので寄せ集めました。
色移りしていく可愛い花です。
花も良いけど、どちらかというと茎や葉の色合いが好きで植えているペンステモンです。
素朴だけれど大好きな矢車草。
紫陽花の中で一番乗りは八方美豆。
鉢植えの高さ30センチほどの小さな紫陽花です。
畑に行ってみればジャガイモに花が咲き。。。
トマトにはピンポン球くらいの実が付いています。
収穫が楽しみです。
« フラワーパークの薔薇 | トップページ | 庭の花達 »
「ガーデニング」カテゴリの記事
- 庭の花達(2012.06.25)
- 梅雨の晴れ間の花(2012.06.13)
- 今朝の庭(2012.06.03)
- 咲き出した薔薇とその他の花(2012.05.29)
- 春の庭(2012.04.13)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1350363/45636406
この記事へのトラックバック一覧です: 梅雨の晴れ間の花:
« フラワーパークの薔薇 | トップページ | 庭の花達 »
みつばちさん^^こんにちは♪
はい、しっかり薔薇だけじゃないわよ~とアピール
されてますね^^
我が家の庭でも、尾瀬の山野草だけじゃないぞ~
って騒ぎだしそうです。
我が家はド田舎なあので、隣近所や親せきから、
トマト、メロン、タマネギ等が届きます。
それぞれの花を見たのは、どれくらい前だろう?
ジャガイモの花を見て思いました^^
投稿: 秋風春風 | 2012年6月13日 (水) 16時42分
みつばち様、 おはようございます。
前回の素敵なバラに見入ってましたら、
もうブログを更新されましたね。
お友達から頂いたカモミールも、可愛らしく咲いてますね!
来年はこぼれ種から、沢山出てきて、お楽しみですね。
リンゴの香りの優しい味のハーブティを楽しめますよ!!
私のささやかな夢は・・・ハーブ園を作りたい!でしたが、
もうこの歳では、諦めムードです。
でも、今はプランターにハーブを植えて楽しんでますが
庭があったら、一番植えたいのはクリスマスローズで、
その次がハーブです。
アジサイも、ペンステモンも、素敵ですね!
トマトもこれから赤くなり、お楽しみですね。
これから梅雨に入りますが、どうぞお元気にお過ごし下さいね。
投稿: すみれ | 2012年6月14日 (木) 06時50分
秋風春風さんのお宅に届くのは苗じゃなくて収穫してすぐに食べられる物ですね。
良いですね~、採れたてが届くなんて最高です。
あら~、メロンまで!
さすがメロンの収穫地、茨城ですねぇ。
そんな到来物なら大歓迎ですよね。
私は野菜は産直販売で購入するのですが、何だか申し訳ないくらい安いです。
手間暇かけてこんなに安くて良いのかな~と。
大助かりですが複雑ですね。
自分で作ってみて尚そう思います。
投稿: みつばち | 2012年6月14日 (木) 15時45分
すみれさん、朝早くからありがとうございます。
今日の日中は晴れるというので、梅雨の晴れ間を有効利用しようと早くから洗濯をしたのに全く晴れません。。。ショック。
でもまぁ、庭仕事が捗りましたから良しとしましょう。
カモミールは1.2度ハーブティにするくらいは花が咲いているのですが、摘んでしまうと零れ種が出来なくなるので今年は我慢しています。
ベランダガーデニングで、コンテナにハーブを植えて楽しむのも良いですね。
特にミントは地植にすると増えすぎて困るので鉢で十分です。
来月になれば紅く実ったトマトが収穫できるでしょう。
やっぱり露地物は味が違いますよ。
楽しみです。
投稿: みつばち | 2012年6月14日 (木) 15時52分
4.5日留守にしますので、コメント欄は閲覧のみにさせて頂きます。
戻りましたらまた再開しますので、よろしくお願いいたします
投稿: みつばち | 2012年6月14日 (木) 16時02分